当館2階が温浴施設になっております。
フロントで受付を済ませたのち男女別の脱衣所へおあがりください。
薬湯市原店のこだわり湯
漢方薬湯について
生薬風呂の歴史と『薬仁湯』生薬を使用した入浴法の歴史は古く、薬用効能と香りを目的として今日まで受け継がれています。古代エジプトでは針葉樹のエキスや精油を加えて入浴した記録や、古代ギリシャ人は薬用植物を座浴に用いたという記録があります。
わが国においても中国伝来の蘭浴(フジバカマの浴場)に始まり、正月の初湯・端午の菖蒲湯・土用入りの桃湯、冬至の柚子湯というように、節会ごとの行事が江戸時代の銭湯(湯屋)において行われていました。
【 効能・効果 】リウマチ、神経痛、腰痛、肩のこり、冷え症、産前産後の冷え症、疲労回復、しもやけ、 うちみ、くじき、あせも、荒れ性、湿疹、ひび、あかぎれ、にきび、痔
硫黄の湯について
別府温泉入浴原料の【湯の素】を使用し天然温泉の有効成分硫黄を使って薬用効果に定評があることで知られています。
硫黄の湯は別名「生活習慣病の湯」とも呼ばれ、一般に動脈硬化や高血圧、高血糖などに効能があるとされています。
【 効能・効果 】神経痛・リウマチ・にきび・冷え性・肩のこり・腰痛・疲労回復・産前産後の冷え性・しっしん・かいせん・あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・ひぜん・痔・荒れ性・打ち身・くじき
白湯について
広々としたお風呂に、超音波ジェットバス、バイブラバスの強力なジェットが全身の血行を促します。
毎月様々な【変わり湯】も開催しております。ぜひお楽しみください。
オートロウリュウ~薬湯地獄釜~
ロウリュとは、「サウナの蒸気」を意味します。これはサウナの石(サウナストーン)に水を注ぐ行為を指し、その結果生じる蒸気がサウナの内部を充満させ、湿度と温度を上げる効果があります。サウナの温度と湿度が高まると、皮膚の毛穴が開き、体が汗をかくことで体内の毒素が排出されます。これは自然なデトックスプロセスで、肌の健康を向上させ、新陳代謝を促進します。熱と蒸気は、血管を拡張し、血液循環を促進します。これにより、酸素と栄養素が体全体に効果的に供給され、循環系の健康が向上します。
最新シャワー&ドライヤーも完備
女性浴室では大好評【Refa】のシャワーヘッドを 合計6台設置済みです。Refaドライヤー(最新モデル)も3台設置しております。 ぜひリファを体感してください